今回の旅のルート
NRT->AMS->Utrecht(1)-Venlo(3)-Duss(3)-Bonn(1)-Frank(3)->NRT
括弧内の数字は宿泊数。
詳細(電車のルートです)
1.AMSからVenloまで
AMS好きポール駅->Duivendrecht(乗換)->Utrecht(1泊)->Eindhoven(乗換)->Venlo
※スキポール駅からEindhovenまで、多分乗換なしで逝けると思う。
今回は、なかなか電車がこなかったので、とりあえずDuivendrechtまで逝き、乗換えて
Utrechtまで逝きました(Utrechtで1泊は予定通り)。慣れていないと、阿蘭陀の鉄道システムは分かりにくい。
電車遅延も多かったし
2.VenloからDusseldorfまで
普通にVenlo駅からDusseldorfまで乗換なしで逝けた。
Roermondから直接Dusseldorfには逝けないみたい(Venloまで逝って乗り換え)。
20ユーロぐらいだった。
3.DusseldorfからBonnまで
普通に逝けたw
4.BonnからFrankfurtまで
普通に逝けたw
メモ
切符を買うとき、夜遅くなると窓口が閉まるので、自販で買うしかなくなる。
それで、自販がコインしか受け付けない場合、近くの店やカジノなどで、
両替してもらわなければならないのが非常にめんどくさかった。
自販ではカードでも買えるみたいだったが、VISAは使えなかった。
各FKKへの電車での逝き方
1.Venlo -> YY
Venloから電車でRoermondまで、普通に逝けるが、バスで逝ってみた。
Venlo駅前にバス停があるので(77番だったような気がする。人に聞いたほうが無難)
それに乗って50分ぐらいかかった。4.2ユーロ。電車だともっと早いはず。
RoermondからYYまでレンタル自転車で逝き、20分でした。
ちなみに、Roermondをルールモンドと発音しても通じませんよw
俺はHotelPuurのフロントのお姉さんに、発音を教えてもらった。
2.Duss -> LR
S-Bahn (たしかS28)でKaast IKEAで下車。30分ぐらいで着いた。
Kaast IKEAで下車して地図を見ながら逝けば、歩いて5分ぐらいでつく。
3.Bonn -> Bernd's Place (Schieferhof)
ここは電車で逝くのはめんどくさいが、1回は逝ってみる価値はあると思う(個人的には)。
というか、また逝ってみたいw
まず、BonnからU-Bahn(たしかU66 or U67)で、Sieburg まで逝き、そこから、S-Bahn に乗り換え、
隣の駅(Hennef)で下車。Hennefからバスが出ているみたいだが、タクシーで逝くのが無難。
タクシーはバスロータリーに4、5台いた。運チャンには、「Bernd's Place」と言うよりも
Schieferhofと言う方が通じると思う。そもそも、こんなところに日本人が来て、逝く場所なんぞは、
運ちゃんも100も承知のはずww 運賃は10ユーロ位。
思いっきり住宅街にあり、建物も周りにある民家と同じような大きさなので、非常に分かりにくい。
こういうめんどくさい場所は、やはりレンタカーがおすすめだが、駐車場あったかなぁ???
普通の民家という感じだったので、駐車スペースはあったとしても、狭いと思う。
Palace, Oase はFKK Wiki を参照して下さい。